こんにちは。アメリカで不動産エージェント兼コンサルタントとして働く佐藤です。
アメリカ合衆国の土地に関する法定表記についてお伝えしています。
今日もシリーズの最後、
Metes and bounds(長さと境界)
Rectangular survey(矩形測量)
Lot and block(区画と街区)
という3つの法定表記の3番目、
Lot and block(区画と街区)
について続けます。
Lot and block(区画と街区)の例
昨日はLot and block(区画と街区)の概要についてお伝えしましたが、このLot and block(区画と街区)は近代史のアメリカで使われている土地の法定表記としては完成形になります。
地方では今も昔のまま、
Metes and bounds(長さと境界)
Rectangular survey(矩形測量)
のいずれかで土地の法定表記を完了させている地域もありますが、少なくとも都市型の居住地区やこれから開発される居住地区についてはほぼ間違いなく、このLot and block(区画と街区)方が標準として採用されています。
そこでLot and block(区画と街区)法の実際の例を見てみましょう。
よりリアルにイメージがつかめるよう、「街の中のコンドミニアム型物件」の場合のLot and block(区画と街区)式の法定表記を参照してみます。
UNIT○, Level○, as delineated on survey of the flowing described parcel of real estate (hereinafter referred to as Development Parcel): The north 99 feet of the west 1/2 of Block 4 (except that part, if any, taken and used for street), in Sutton's Division Number 5 in the east 1/2 of the southeast 1/4 of Section 24, Township 3 South, Range 68 West of the Sixth Principal Meridian, in Denver County, Colorado, which survey is attached as Exhibit A to Declaration made by Colorado National Bank as Trustee under Trust No. 1250, recorded in the Recorder's Office of Denver County, Colorado, as Document No. 475637; together with an undivided ○ % interest in said Development Parcel.
コロラド州デンバー郡、第六主子午線から西に68レンジ、南に三つ目のタウンシップ、24番目のセクションの南東に1/4、そこから東に1/2のサットン分譲番号5に位置するブロック4(通りに使われている部分があれば除く)の西に1/2の北側99フィートの位置。
不動産(ここから開発区分として参照)の下記に表記する区分の調査上に描かれるユニット○番の○階。開発区分における分割不可の○%の権利有。
この調査は書類番号475637としてコロラド州デンバー郡の登記所に記録されている、トラスト番号1250の下に被信託人としてのコロラドナショナル銀行により作成された宣誓書に対し、添付資料Aとして添付されている。
上記は実際のLot and block(区画と街区)と酷似する、かなりリアルな表記です。
このようにLot and block(区画と街区)は
「(細部) of (全体像)」
の順番に表記されており、塊としては
「『Lot and block(区画と街区)法』 of 『Metes and bounds(境界と範囲)法』 もしくは 『Rectangular survey(矩形測量)法』」
の順番での表記となります。
アメリカ不動産のDeed(ディード)をお持ちの方は上記のような記述に見覚えがあると思いますが、専門知識なしにはさっぱり分かりにくい表記ですね。。
上記はコンドミニアム型の場合の例ですが、前述のように現在は多くの都市部では土地開発に伴いこのLot and block(区画と街区)を土地の法定表記として採用しています。
そして上記の例を見ても分かるように、そこには通常の住所たるものは何も記載されていません。
1313 Disneyland Dr, Anaheim, CA 92802
このような
ストリート名
市名
州名
から構成される住所はあくまでも便宜上のものです。
個々の土地を表す法定表記は区画整理された地形を元に、Plat Map(プラット・マップ)としてその土地の管轄郡の登記所に記録されているのです。
。。。
本日までにアメリカで使われている
Metes and bounds(長さと境界)
Rectangular survey(矩形測量)
Lot and block(区画と街区)
という3種類の土地の法定表記についてお伝えさせて頂きました。
今シリーズはかなりコアな内容でしたが、、もしあなたがアメリカ不動産物件をお持ちでDeed(ディード)に記載されている土地の表記を正確に理解する必要が場合は参考にして頂ければ幸いです。
投資案件をメールマガジンで無料購読。
下記よりメールアドレスをご登録ください。