FSBO(For Sale By Owner:物件オーナー自身による売却)コンサルティング案件が増加中です。
・バイヤーエージェントの報酬はバイヤーからお支払い頂きたい
・自宅も自分で売却することでリスティングエージェントへの報酬をゼロにしたい
という方はこちらからご連絡ください。
コンサルティング料金は発生しますが、リスティングエージェント雇用よりは大幅に節約が可能です。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
こんにちは。アメリカで不動産エージェント兼コンサルタントとして働く佐藤です。
おかげさまで日々お問い合わせを頂き、コンサルタント冥利に尽きる充実した毎日を送らせて頂いています。
新しいお問い合わせを頂く際によく後から言われるのが、
「問い合わせするのにすごく勇気がいりました。」
「一通目を送るの時にとても緊張しました。」
という類のご感想です。。
実際にお会いした方やその後も投資支援を継続させて頂いている方々はよくご存じですが、私(佐藤)など決して緊張して頂くような者ではありません。
まだまだ人生修行中のごく普通の男ですので、どうぞお気軽にお問い合わせください。。
ときに、興味深いご質問を頂きました。
日本では投資で資産を増やすことに対してまだまだ閉鎖的な考え方が多く、不動産投資も同様で会社でも友達づきあいでも言えない雰囲気があります。
私自身も働かずにお金を増やす行為はいかがかと思う気持ちが心の隅にあるのも事実です。
佐藤さんは不動産投資という行為に対してどのように考えていますか?
「不動産投資」という行為そのものに対してどう考えているか、というご質問です。
実際のところ、私(佐藤)は今の日本で実際にどれくらいこのような風潮があるのかを肌身で感じたことはないのですが、日本での個別コンサルティングの際に同様のお話を伺ったことがありますので、周囲に言いにくい(よく思われない)風潮があるのは事実なのかもしれません。
そしてこのご質問に関する答えはおそらく十人十色ですね。
今日は、私(佐藤)自身が考える不動産投資という行為について正直なところをお伝えさせて頂きます。
言わずもがなここに上げるのはあくまで佐藤個人の所感であり、どなたかに同意を求めるものでもありませんし、他人様の考え方に対して物申す意図は全くないことを前置きさせて頂きます。
不動産投資は事業である
以前も同じことをお伝えしていますが、そもそも、私(佐藤)は不動産投資は投資行為というよりも事業行為と捉えています。
これはもう理屈で不動産投資は事業だというよりも体験してみないと分かりようがないものだと思います。
不動産投資初心者の皆様をご案内する際、毎回一番最初にお断りしているのは
「
佐藤はあくまでサポーターであり、ご契約としては○○(お問い合わせ者様)さんとアメリカ現地の不動産会社・不動産管理会社との直接取引になります。
」
ということです。
私(佐藤)が仲介業者として物件を販売するわけではなく、あくまでもコンサルタントの立ち位置で支援しつつ、たった今市場に出ているナマモノの物件を購入して頂くわけです。
そしてその契約はアメリカ現地の会社との直接契約になります。
すなわち正真正銘、アメリカ人と同じ土俵で取引して頂くわけです。
日系フリップ業者さんのようにワンストップで全てがお膳立てされているわけではありませんから、
物件選び
価格交渉
購入契約
修繕交渉
クロージング
リノベーション
テナント申込みの判断
テナント付
不動産管理会社とのやりとり
これらを全て、(佐藤の支援を元に)自分自身で進めて頂くことになります。
これは本当に泥臭い作業になりますし、佐藤のサポートがあるとはいえそれなりの時間と労力を要するものです。
けれどもフリップ業者に委託する場合と比較すると
・自分自身で不動産投資の知識を深めることが出来る
・市場価格そのままで購入する分リターンが大きい
という十分な見返りがあるわけです。
そしてこれらの過程を一度でも体験すればよく分かると思いますが、本当の不動産投資とはまさに真剣勝負の事業なのです。
不動産投資の極意もまた与える想い
経営コンサルタントの大前研一氏がここ最近、同じことを繰り返し述べています。
「
20世紀のやり方では経営者自体が淘汰されるという危機感を持つことが大事。
軽く、薄く、少なくがキーワード。
コア業に集中し、あとは外部リソースを使うべきです。
」
ここから先の時代に求められる大前氏の持論ですが、よく考えてみるとこれは個人が行う不動産投資と全く同じです。
不動産投資は決して自分一人で終始できるものではなく、そこには様々な人々が絡んできます。
不動産エージェント
施工業者
エスクローエージェント
パラリーガル
不動産弁護士
不動産管理会社
細かくいえば、一つの物件を購入して運営を開始するのに数十名は軽く絡んでくるものです。
言わばそれら関係者を外部リソースとして雇うのはあなたであり、この点は大前氏のいう21世紀に理想とするビジネススタイルと全く相違がありません。
そして世の中の商売が「お客様ありき」であるのと同様に、不動産投資も「テナントありき」の商売なのです。
つまり不動産投資に対して絶対的に必要な認識は、不動産投資そのものは
「衣食住の中の住を整える行為」
であり、
「世の必要とする方々に住を与える行為」
であり、
「テナントが安全に暮らしてこそ成り立つ商売」
であり、
「テナントの満足に成否がかかっている」
という事実です。
いわゆる立派な事業であり、与える想いでエンドユーザー(テナント)の満足感を満たしてこそ成り立つ商売なのです。
その意味では少なくとも不動産投資の本質は事業ですし、お客様(テナント)を見落としてただ単にお金を儲けたいという心得だけでは十分な成功はおぼつかないものです。
世の商売がお客様の満足度がなくなった時に失速していくのと全く同じように、テナントに満足されない不動産投資は早晩憂き目を見ることになります。
不動産投資は決して働かずにお金が増える類のものではなく、お客様(テナント)視点で真剣に取り組まないことには成功はおぼつかない、事業そのものだと思います。
投資案件をメールマガジンで無料購読。
下記よりメールアドレスをご登録ください。