FSBO(For Sale By Owner:物件オーナー自身による売却)コンサルティング案件が増加中です。
・バイヤーエージェントの報酬はバイヤーからお支払い頂きたい
・自宅も自分で売却することでリスティングエージェントへの報酬をゼロにしたい
という方はこちらからご連絡ください。
コンサルティング料金は発生しますが、リスティングエージェント雇用よりは大幅に節約が可能です。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
こんにちは。アメリカで不動産エージェント兼コンサルタントとして働く佐藤です。
アメリカ不動産金融について俯瞰しつつ、昨日からNoninstitutional Lenders(非制度的レンダー)について言及しています。
Noninstitutional Lenders(非制度的レンダー)はメガバンクや組合といったInstitutional Lenders(機関レンダー)とは異なり、主に
- 連邦政府
- 州政府
の規制を受けない中で活動しています。
厳密にはライセンスの関係で政府の管轄下にあるとも言えますが、Noninstitutional(非制度的)というだけあって
- 個人
- 中小企業
の規模で活動する場合が多く、メガバンクように大規模で事業を展開することはありません。
また役割そのものがInstitutional Lenders(機関レンダー)とは違いがあり、より専門的にアメリカ不動産金融への融資に特化する上で高い競争力を維持しています。
そこで昨日はNoninstitutional Lenders(非制度的レンダー)として最初に
Mortgage Broker(モーゲージブローカー)
に言及しましたが、Mortgage Broker(モーゲージブローカー)の場合は
- 住居物件
- 商業物件
のいずれにも関わらず個人で活動するブローカーが比較的多いように思います。
彼らはあくまでも仲介者であり、
- パソコン
- スマートフォン
さえあればどこでも仕事が出来るユビキタスな存在です。
同時にMortgage Broker(モーゲージブローカー)の仕事はあくまでも
- お金を借りたい人
- お金を貸したい人
をつなげるだけの仲介役であり、一度つなげたら実務面としてはほとんど携わることはありません。
お金を借りたい人にとっての窓口は最初から最後までMortgage Broker(モーゲージブローカー)ですから、債務者目線では
「Mortgage Broker(モーゲージブローカー)が融資を段取りしてくれた」
となりあたかもMortgage Broker(モーゲージブローカー)が金融機関に勤務しているように見えるのですが、実際はそうではなく
お金の借り手(+ モーゲージブローカー) ↔ お金の貸し手
の関係で借り手に寄り添いながらモーゲージ組みが成功するようにガイドする立場です。
そこでMortgage Broker(モーゲージブローカー)はひとたび
「このクライアントにはこの貸し手がいいだろう」
と案内したらそこから先の実務面を貸し手に委ねることになります。
このMortgage Broker(モーゲージブローカー)が主にクライアントをつなげる相手が、同様にNoninstitutional Lenders(非制度的レンダー)に分類されるMortgage Banker(モーゲージバンカー)です。
Mortgage Banker(モーゲージバンカー)
Mortgage Banker(モーゲージバンカー)の始まりは「個人融資」と言われており、かなり昔から現在のMortgage Banker(モーゲージバンカー)の前身となる動きがありました。
当時は比較的資金に余裕のある
- 弁護士
- 不動産ブローカー
等の個人が
「自分のクライアントが融資が必要だから」
と自己資金を使って
1.融資審査を行う
2.融資を実行する
3.債権を投資家に売却する(自己資金を手元に戻す)
の繰り返しで用立てることがありました。
必然的にその動きは「地域密着型の融資活動」であり、貸し手自身が担保となる物件を自分の目で見て確認でき、かつその後の返済状況も必要に応じて現地で催促が出来るものでした。
この「地域密着型」という路線は現代のMortgage Banker(モーゲージバンカー)にそのまま引き継がれており、Mortgage Banker(モーゲージバンカー)というからにはその地元市場のモーゲージを取り扱うのが主な仕事になります。
そして俗に言うMortgage Company(モーゲージ会社)とはそのまま、Mortgage Banker(モーゲージバンカー)のことです。
そこでMortgage Broker(モーゲージブローカー)がクライアントの依頼を受ける時、物件を購入する地域のMortgage Company(モーゲージカンパニー)につなげることがよくあります。
その案件を請け負ったMortgage Banker(モーゲージバンカー)の役割は主に
1.Originating loan(オリジネイティングローン)
2.Servicing loan(サービシングローン)
3.Selling loan(セリングローン)
の3つです。
これら3つのステップはMortgage Banker(モーゲージバンカー)に共通しており、前述のように弁護士や不動産ブローカーといった個人による融資活動がその前身とされるMortgage Banker(モーゲージバンカー)の活動はその一部が中小企業レベルとなり、けれどもその中身はほぼ変わらずに融資活動を継続していることになります。
Mortgage Banker(モーゲージバンカー)を理解する上でこれら3つの流れを把握しておくことは大切ですので、それぞれ詳細を見ていきましょう。
明日に続けます。
投資案件をメールマガジンで無料購読。
下記よりメールアドレスをご登録ください。