昨年以来、米ドルで資産運用を志す方々からのコンサルティング依頼が急増しています。
弊社ではアメリカ不動産コンサルティングに加え、州規制当局に登録されるRegistered Investment Advisor (RIA)としてアメリカ国内での資産運用全般のコンサルティングも提供しており、内容は不動産投資以外となりますが、初心者の方々からのご質問を総括する意図で株や債券に関するまとめ記事を1月7日から期間限定であげさせて頂きます。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
こんにちは。アメリカで不動産エージェント兼コンサルタントとして働く佐藤です。
世の仕事人たちと同様に私(佐藤)も日々
スマートフォン
パソコン
の双方を使いながら仕事を進めていますが、手元に届くメールには頻繁にディール物件案件が含まれています。
「この案件は〇〇さんの希望に合うな」
と思われる場合はその方にお知らせし、良好な案件でもクライアントの皆様のタイミングに合わない場合はメールマガジンでご紹介しているのです。
案件をそのまま横流しすることはなく
「これは確かにディール」
と一通り自分で確認していますが流してよいと思われる案件は1割にも満たない程度で、フォープレックス以下の住居用物件を買い集めていた時期であれば自分でも投資していただろう案件に絞ってメルマガでご紹介しています。
おかげさまで手元に届く案件については事欠かない状態が続いていますが、振り返ると駆け出しの頃は目の前は全くの暗闇で、ディール物件と呼べるものは自分で探さないと情報が全く取れない時期が続いていました。
ディール物件も何もコネすらほとんどない状態ですから、探しようにも情報リソースが極めて限定されていたのです。
先日ディールが手元に届けられた際に最初の頃をふと思い出し、
「最初は必死になっていたディール案件探しが、なぜ今は手元に向こうから流れてくるようになったんだろう?」
そんな風に考えていたのですが、長い時間思考するまでもなくその答えは
行動 X 実績 = 良質な認知度
の式にあったことは間違いように思います。
行動:動くから考える
子供の頃によく言われた言葉に
「ちゃんと考えてから行動しなさい」
というものがありました。
後先を考えずに行動する為に失敗ばかりする様子を見かねた親から注意された時の言葉です。
躾の意味でもごもっともな言葉ですが、現実には「よく考えてから行動しなさい」という言葉は実社会では通用しないように思います。
ここは私(佐藤)のみならず多くの社会人が気づくことかと思いますが、少なくとも事を成そうとするのであれば
「考えてから動く」
ではなく
「動くから考える」
が正しいはずです。
そもそも一個人が発想出来ることなど、その範囲に限界があります。
多少なりとも読書に嗜む人々であれば発想力もそれなりに豊かかもしれませんが、それでも頭で考えるだけでは発想できることは限られたものです。
この発想の限界を超えるのが「行動」であり、動くからこそ
「あ、そうか。こんな理屈になっているのか」
「こうするとこんな結果が出るのか」
と血肉になる体験と共に、深い学びと発想力の昇華が起きてくることになります。
私自身、アメリカ全土のディール物件を探し始めたころは手掛かりがほぼゼロに等しいものでしたが
「どうやってディール物件を探せばいいんだろう、う~ん。。」
などと考えているのは時間の無駄。
答えは行動の向こう側にしかなく、
「知らないから、他の投資家に話しかけてみる」
という初動が全てのはじまりでした。
実績:誠実な仕事に信頼降りくる
そしてゼロ発進ながらも行動を繰り返していくと、やがておぼろげながらも引っかかるものが出てきます。
反対にいえば
「行動しないのなら、引っかかるものとは一生出会わない」
ことは保証されており、どんな分野であれ将来を切り開く答えは行動しかないと思うのです。
方向性を正して行動する中でようやく引っかかる情報にたどり着き、結果として
- 自分で物件を購入する
- 他人様の購入をご案内する
の2つの繰り返して
「取引先に利益を与える」
という結果をもたらし続けたことが実績になり今があります。
そして自己利益以上に大切なのは
- クライアント
- 取引先
この2者に対して「最初から最後まで、またその後も誠実であり続けること」です。
実績を積み上げることと信頼を積み上げることは同義であるべきでしょうし、利益の本質そのものが
「誠実な仕事を通して他人様に与えた質と量の後に追いかけてくるもの」
でしかありません。
しかも
誠実な仕事
不誠実な仕事
の2つには極端なまでの違いがあり、前者は
「予想もせずに将来の商売に次々とつながる」
ことはほぼ間違いなく、反対に後者の場合は二度と自分に声はかからないようになると思うのです。
かくして
行動:動くから考える
実績:誠実な仕事に信頼降りくる
の因数を掛け合わせた式の答えは
行動 X 実績 = 良質な認知度
になり、この良質な認知度は間違いなく
「時間と共に肥大化」
して、かつ
「欲しい情報を引き寄せる力」
になると思います。
その引力をもって複数の取引先に対して
「この物件は佐藤が興味あるのではないか」
「佐藤のクライアントが興味あるのではないか」
そんな風に認知してもらえるようになればしめたもので、肥大化し続ける良質な認知度のおかげで次々と案件が舞い込んでくるようになります。
もちろん私(佐藤)自身も現状に甘んじることなく、飽くなき反復で今でも行動を繰り返して
「未だ出会ったことのないブローカーたち」
に接し続けるように心がけています。
広いアメリカの中ではいろんな人たちがいますから素っ気ない反応で終わる人々もいることも事実です。
けれどもそこは全く意に介する必要はなく、単純な話し
「方向を正して行動し続ける」
ことだけに意識をおくのならば、良質な認知度は肥大化し続けて良質な案件を引き寄せ続けてくれるように思います。
投資案件をメールマガジンで無料購読。
下記よりメールアドレスをご登録ください。